ビジネスホテルの王道!「ルートイン」ってどんなとこ?実際に宿泊してみた感想とサービス内容を紹介!

Blog

はい!PKです!

旅行する時の醍醐味といえば現地の美味しいご飯や、映える場所、有名な建築物ですが

それと同じくらい「宿泊施設」も外せませんよね!

今回は、さまざまなホテル・旅館がある中で「ルートイン」に注目してみました!

 

この記事を読むことで以下のことが分かります。

・ビジネスホテルとは

・チェックインからの流れ

・客室の風景

・サービス・アメニティ

 

では参ります!

そもそもビジネスホテルってなに?

出張を目的とした方へ焦点を当てたホテルです!

これは、皆さんの想像通りかと思います!

「バリバリ働くリーマンが出張で使ってるんやろな」と

6畳ほどの広さに必要最低限のものが置いてあるホテルですね。

コンセント/Wi-Fi/エアコン/冷蔵庫/テレビ/ユニットバスetc

そして、費用が安く抑えられる!

そんなビジネスホテルの王道!「ルートイン」へ宿泊してきました!

「王道は、アパホテルだろ!アパ派!」と思うからもいらしゃるかと思います。

アパホテルも泊まってみたいので、宿泊したら記事にしますね!^^

泊まるだけの何もない場所?

ビジネスホテルだし、ベッドとテーブルとユニットバスくらいだろうな

「期待できるものは特にないかなあ、寝るだけの場所でしょ」

ってイメージの方いませんか?

偏見で凝り固まったPKの頭は、宿泊するまでそう思ってました。

到着後チェックインの流れ

前払いで、クレジット支払いしました!

その際、受付の方が「dポイントまたはポンタをお持ちでしたらポイントが付けられます!」と

案内していただき、dポイントをつけてもらいました!

さっそく嬉しい!

チェックインを済ませたら

支払い後ビックリしました!

「PKは、朝食券とドリンク専用コインを手に入れた!  ▽」

これ、本当ビックリしましたよ!

「え!いいの!自販機のドリンクも一杯無料!?」

「それに素泊まりでも朝食券つくんか!」と心で思ったと同時に、

「おいおい、待てと、普通のホテルでも朝食1,500円くらい取るぞと」

PKの期待を早速越えてきました。

気になる朝食は、後ほど紹介いたします!

気になる客室はどんな感じ?

ここからは、写真を使ってご紹介いたします!

部屋は、真っ暗なのでキーを差し込むと電気がつきます!

扉を開け、キーを差し込んで、すぐ目の前に広がる景色です!

広さは、それほどなく最低限といった感じでしょうか?

テレビ/冷蔵庫/ポット/加湿器と、当たり障りないですね。

ベッドの上に乗ってすみません。パソコンはPKが持参したものです!

ウェルカムドリンクのようなものが冷蔵庫の上に置いてありました!

室内用スリッパと防災用のランタンに

埃取り兼靴磨き、靴べらなども置いてありました!

お風呂場は、こんな感じでシンプルです。

部屋に置いてあるアメニティ

髭剃り/歯ブラシセット/綿棒/クシ/ボディタオル

富士山が折ってありました。器用だなあ

スーツの靴しかなくても安心!外出用スリッパも常備してありました!

補充したいものがあれば、フロントから持っていくことができます!

銭湯もあるので、旅の疲れを癒せますね!朝風呂も可能でした!

朝食ってどんな感じ?

バイキング式で、おかずは15〜20種類ありました!

飲み物は、コーヒー/牛乳/カルピス/オレンジなど

納豆や味付け海苔もあり最高の朝を迎えることができました!

さいごに

旅行をする際「ビジネスホテルを検討しても良いのかな?」と

少しはイメージが変わりましたでしょうか!

PKは、全然アリだと思いました。他のビジネスホテルも早く体験したいです!

また、ビズネスホテルは駅近など立地のいい場所に建てられているため

効率よく旅をするには、良い選択になるのかなと感じました!

それでは!

タイトルとURLをコピーしました